眞田 尚久 (Takahisa Sanada)
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部, ソフトウェア情報学研究科 准教授, 博士(工学)
takahisa_s[at]iwate-pu.ac.jp
Researchmap /
Neurotree /
KAKENHIdatabase
https://orcid.org/0009-0009-5770-2736
研究の興味と方向性
感覚情報は、脳内の異なる領野や経路で分散処理されていることが知られており、別々に処理された感覚情報が統合されることで安定した知覚が脳内で構築されると考えれます。知覚を作り出す過程で分散処理された感覚情報が、どのような脳内メカニズムによって統合されているのかが興味の対象です。
入力として何らかの感覚刺激を与え、それに対する生体情報信号(神経活動、脳波、眼球運動など生体信号)との相関解析をすることで情報処理システムを推定し、脳内メカニズムを理解しようとしています。これまでは主に人を対象にした視覚心理実験によって視覚情報処理システムの推定をする研究や、実験動物を用いた神経科学研究により、単一神経細胞レベルの機能を解明する研究を行ってきました。神経科学研究では、情報処理を担う脳の中の素子(神経細胞)一つ一つの特性を丁寧に調べる手法で、これまで明らかでなかった脳機能を解明してきました。脳波計測,心理物理実験,深層学習モデルを用いた研究によって、脳情報処理の機能解明を行っていきたいと考えています。
視ること、聞くこと、触ること、物をつかむことなど一見単純で何気ないことですが、それを実現するために行われている脳の複雑な情報処理を理解したいと思っています。
専門分野
視覚科学(Vision science), 神経生理学(Neuroscience)
担当科目
2024年度
- 情報リテラシー(1年前期,クラス⑧) 岩手県立大学
- ソフトウェア情報学総論(オムニバス形式, 2年前期)ソフトウェア情報学部
- プロジェクト演習( 基礎教養入門Ⅱ(1年後期)/ プロジェクト演習I(2年後期)/ プロジェクト演習II(3年後期)), ソフトウェア情報学部
- ゼミナールA / B(4年前期/後期) ソフトウェア情報学部
- 人工知能演習I/II(3年前期/後期) ソフトウェア情報学部
- 卒業研究・制作A (実習) ソフトウェア情報学部
- CG幾何学(3年後期) ソフトウェア情報学部
- 脳情報処理特論(大学院, 第1クォータ) ソフトウェア情報学研究科
- サイエンスコミュニケーション(大学院, 後期) ソフトウェア情報学研究科
- ソフトウェア情報学ゼミナールI/II(大学院前期/後期) ソフトウェア情報学研究科
略 歴
- 1999年3月 東海大学 開発工学部医用生体工学科 卒業 学士(工学)
- 2001年3月 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 博士前期課程修了 修士(工学)/ ヒューマンインターフェース講座
- 2006年3月 大阪大学 大学院基礎工学研究科博士後期課程修了 博士(工学)/ 視覚神経科学研究室
- 2006年4月 - 2007年6月 大阪大学 大学院生命機能研究科 特任研究員
- 2007年7月 - 2013年3月 Center for Visual Science, University of Rochester (NY, USA) 博士研究員
- 2013年4月 - 2017年3月 自然科学研究機構 生理学研究所 感覚認知情報研究部門 特任助教
- 2013年5月 - 2017年3月 総合研究大学院大学 生命科学研究科 助教(併任)
- 2017年4月 - 2020年3月 関西医科大学 医学部 生理学講座(旧生理学第二講座) 助教
- 2020年10月 - 2021年3月 一関工業高等専門学校 非常勤講師(画像処理)
- 2020年4月 - 現在 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部, ソフトウェア情報学研究科 准教授
Awards, 受賞
- 若手優秀発表賞 2013年包括脳夏のワークショップ 「サルMT野における奥行き運動(Motion-in-depth)知覚の神経基盤」
一般向け講演
- 第14回夢ナビライブ2023 in Autumn 夢ナビ講義 研究室訪問(オンライン開催), 2023年10月
- 第13回夢ナビライブ2022 in Autumn(オンライン開催), 2022年10月
- 眞田尚久, 色彩を科学するー色知覚を作り出す脳の仕組みー, NIPS市民講座「脳の不思議とサイエンス」, 2016年7月, 岡崎市
Grants, 外部研究資金獲得状況
- 2024 – 2027年度 科学研究費助成事業,基盤研究(C)(一般)「脳の視覚特性を組み込んだ深層学習モデルによる大きさ知覚特性の検証」(研究代表者 眞田 尚久) (24K15147)
- 2024年度 第41回(令和5年度)公益財団法人カシオ科学振興財団 研究助成 「生体脳の生後発達を模した人工知能モデルの開発と,人の知覚特性との類似性の検証」(研究代表者 眞田 尚久)
- 2023年度 日本神経回路学会30周年記念研究助成金 (JNNS30 Commemorative Research Grant) 「生体の視覚特性を組み込んだ深層学習モデルの開発と 神経科学手法を用いた 内部表現の検証」(研究代表者 眞田 尚久)
- 2023年度 共同研究 株式会社ツガワ (研究代表者 眞田 尚久,研究分担者 土井章男)
- 2021 – 2022年度 科学研究費助成事業,学術変革(A)深奥質感(実世界の奥深い質感情報の分析と生成) 公募研究 「質感運動知覚に寄与する神経基盤の解明」(研究代表者 眞田 尚久)(21H05829)
- 2020 – 2022年度 科学研究費助成事業,基盤研究(C) 「視聴覚運動知覚の脳内表現の解明」 (研究代表者 眞田 尚久) (20K12583)
- 2018 – 2019年度 科学研究費助成事業,新学術領域研究(研究領域提案型) 「液体粘性知覚の神経メカニズムの解明」 (研究代表者 眞田 尚久)(18H05016)
- 2016 – 2017年度 科学研究費助成事業,新学術領域研究(研究領域提案型) 「液体粘性知覚の神経メカニズムの解明」 (研究代表者 眞田 尚久) (16H01681)
- 2016 – 2018年度 科学研究費助成事業,基盤研究(C) 「大脳皮質高次視覚領野における複雑運動知覚の情報表現」 Neural representation of complex motion in higher visual areas (研究代表者 眞田 尚久) (16K00384)
- 2006年度 内藤記念海外研究留学助成金 「大脳皮質MT野神経細胞による知覚手がかりの統合機構の解明」 1,000千円
学会委員等
- 日本視覚学会2025年夏季大会実行委員長(2025年9月,岩手県盛岡市)
- 日本神経回路学会2024年度推薦・選考委員
- 日本視覚学会世話人(2024年1月~)
- 日本視覚学会2024年夏季大会実行委員(2024年9月,日本女子大学目白キャンパス, 東京都文京区)
- 視覚科学フォーラム 運営委員(1期:2016年度-2017年度/2期:2018年度-2019年度)
- 第22回視覚科学フォーラム 実行委員(2018年9月,立命館大学茨木キャンパス, 茨木市)
- 第21回視覚科学フォーラム実行委員(2017年9月,豊橋市民センター, 豊橋市)
- 第15回APCV(Asia-Pacific Conference on Vision) プログラム査読委員