【眞田研究室で研究をするには】

眞田研究室の研究内容に興味をもち,一緒に研究したい方は,まず研究室配属までの流れを学部HPを確認してください.
眞田研究室での配属方法は主に以下の二つです.

  • 3年次研究室配属(岩手県立大学,ソフトウェア情報学部)
    2年進級時に 人工知能コースを選び,3年進級時の研究室配属(例年1月)で希望を出してください.
  • 3年次編入
    高専などから岩手県立大学ソフトウェア情報学部に編入を考えている場合,合格後に研究室配属希望を出すことができます.
    入学案内はこちら→ 編入学 入試案内
それ以外に希望をする場合はご相談ください.

【眞田研究室の紹介ビデオ等】

【研究室配属について】

  • 研究室での活動概要: 研究室配属後,視覚情報処理・神経科学・人工知能分野における基礎的知識の習得,ならびに研究に必要なプログラミング能力の習得します. その後各自の研究テーマを具体的に決定し,卒業研究を進めていきます.研究室の活動の流れは過去の オープンラボの情報を参照してください.

  • 履修推奨科目:人工知能基礎, ディジタル信号処理
    それ以外に,必須ではありませんが統計解析I,IIの履修も勧めます.
  • 研究室配属選考の基準・要件:
      眞田研では,脳神経科学,視覚情報処理の研究を行っています. 研究室で行う研究テーマや手法に興味がある人はWelcomeです.
    1. 脳や視覚情報処理に興味をもっている人.
    2. C言語/Pythonでのプログラミングに興味を持ち,持続的に取り組める人.
    3. 研究室での生体計測実験や心理物理実験などにも積極的に参加できる人.
    4. 自分の考えを言葉で伝えることができ,研究室内外の人と協力して活動できる協調性の有無も重視する.
    5. 面接により意欲や研究への興味,主体性を考慮し選考を行う.
English/ Japanese