本研究室に配属希望する皆さんは,以下をご確認ください.研究室内では,多くの研究プロジェクトが並行して進行し,他大学や研究所,行政,民間企業と連携してソフトウェア・ハードウェアの開発を行っています.学生が複数のプロジェクトに参加する機会が多く,短い大学の勉学期間で多くの技術やマネジメント,コミュニケーションスキルを習得できます.我々とともに研究・勉強し,研究室での活度を自分の活動軸の一部に置くことができる学生さんは望まれます.研究室外で活動の軸を置かれる方は,本研究室が合わないかもしれません.
研究テーマの一例
ゼミ・演習
ゼミ・演習ともに伊藤(久)研究室と共同で実施します.演習は,Processing・OpenFrameworks・OpenCV・Dlibを用いた画像情報処理のプログラミング,Arduinoを利用した電子工作,Pythonを用いた統計解析などを行います.
選考基準
実利用に耐え得るソフトウェア開発を行なっているため,高速演算可能な言語(C++)やデータ解析に柔軟なPython,プロトタイピングに必要なProcessing・Arduino・Unity・3Dモデリング/造形に興味をもっている方が望ましい.4年生の配属においては,HI学講座で実施されたメディアシステム演習を履修している人を優先します.希望者が多数の場合は,以上の技能を習得できる能力を基準に,面接により選考を行います.研究室内外の人と協力して活動できる協調性の有無も重視します.