1. 区長について
  2. 定期業務
    1. 配布物の仕分け
  3. 区長の役割(町内会資料より)
    1. 町内会の仕事
      • 町内会費集金の取りまとめ(6ヶ月単位、年2回:5と12月)
      • 社会福祉協議会費集金の取りまとめ
      • 町内会関係文書の回覧
      • 一斉清掃での出席者確認
      • 次年度の役員選出(区長1名、理事1名)
      • そのほか
      ※ボックスが破損した場合は地区担当員へ連絡する。
    2. 町内会以外からの仕事
      1. 地区担当員から
        • 盛岡市広報の配布(1日号:27〜28日頃、15日号:12〜13日頃に届ける)
        • 赤十字社の社費の集金(4月末〜5月初)
        • きれいな街促進関係文書の回覧
        • 保険推進関係文書の回覧
        • 盛岡市内町内会会報の回覧
        • そのほか
      2. 民生委員から
        • 赤い羽根共同募金の集金(原則として任意:350円)
        • 「福祉もりおか」の配布(年5〜6回。奇数月。広報と同時に配布)
        • 歳末助け合いなど福祉関係文書の回覧、募金(12月に実施、原則として任意:180円)
        • そのほか
      3. 松園地区協から
        • 松園夏まつり協賛金の集金(原則として任意:400円)
        • 松園地区自治協議会会報の配布
        • そのほか
      4. 地域から
        • 北松園児童老人福祉センター会報の回覧
        • 地区子供会、北松園小学校・同PTA、北松園中学・同PTAの広報、そのほか文書の回覧
        • そのほか
    3. 区長にかかる町内会会則
      第6条
      本会の区域は23区とし、区の中に班を設ける。各区の班の構成については役員会の商人を得て各区において決定する。
      第7条
      各区及び班は、それぞれ区長・班長を選出する。
      2 区長はその区を代表し、事業に協力しながら各班との連絡、調整にあたる。班長は会費の徴収や班内の連絡・調整にあたる。
      3 区長の任期は1年、班長は原則3ヶ月交代とする。
       
  4. メモ
  5. そのほかの業務
    業務
    4月
    • 居住者名簿の取得(管財契約Gの担当者。事務分担表で担当者は確認)
    • 班長決め
        ルール
      • 班長の任期は3ヶ月。
      • 101号室から順番に回していく。全部回ったら最初に戻る。
      • 空き室や区長は飛ばす。管理人は飛ばさない。
    • 配布先の確認:町内会の配布物が不要な人を確認(不要)
    • 振り替え口座の開設(必要に応じて)
    • 区長打合せ(4月上旬)への出席
    • 各種アナウンス(班長、配布の有無、口座)
    • 定期総会委任状収集(当日持込もOKでした)
    5月
    • 町内会費集金
    6月
    7月
    8月
    • 夏祭り
    9月
    10月
    11月
    12月
    • 歳末助け合い
    1月
    2月
    3月
    • 次期区長選出。引継ぎ
  6. 補足
    主なメール
  1. (2009・4・6)
    北松園教員宿舎居住者の皆様へ(北松園町内会4丁目6区の皆様へ)
    
    お世話になっております。
    平成21年度北松園4丁目6区の区長を勤めることとなりました、ソフトの榑松で
    す。
    いたらない点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
    榑松の連絡先:
    kure@iwate-pu.ac.jp 
    内線2582
    
    さて、早速ですが以下の3点、ご連絡などを申し上げます。
    [1]平成21年度の班長について
    [2]町内会配布物の希望について
    [3]そのほか
    ====
    [1]平成21年度の班長について。
    平成21年度の班長を、
    (1)各棟101から始まり102,103と進み、一周したら元に戻る
    (2)班長の任期は3ヶ月
    (3)区長と班長の兼任はなし、班長と管理人の兼任はあり
    以上のルールと昨年度の班長名簿、平成21年4月1日現在の入居者名簿から、以
    下の通り決定いたしました。
    
    1号棟
     4月から6月:202号室、小川晃子様
     7月から9月:203号室、木場隆夫様
     10月から12月:204号室、高野朋大様
     1月から3月:301号室、山内一史様
    2号棟
     4月から6月:104号室、渡辺道代様
     7月から9月:203号室、高野淳一様
     10月から12月:204号室、藤井義久様
     1月から3月:301号室、吉野英岐様
    3号棟
     4月から6月:102号室、大里怜子様
     7月から9月:103号室、ダビド・ラマムジスア様
     10月から12月:201号室、高橋英也様
     1月から3月:202号室、白畑範子様
    4号棟
     4月から6月:203号室、村田嘉利様
     7月から9月:204号室、小池隆生様
     10月から12月:301号室、吉木岳哉様
     1月から3月:302号室、佐藤智子様
    5号棟
     4月から6月:403号室、咲間まり子様
     7月から9月:404号室、斎藤義仰様
     10月から12月:101号室、山本健様
     1月から3月:103号室、新井義和様
    6号棟
     4月から6月:202号室、窪田諭様
     7月から9月:301号室、金子友裕様
     10月から12月:302号室、伊東栄志郎様
     1月から3月:303号室、西出順郎様
    7号棟
     4月から6月:101号室、瀬川典久様
     7月から9月:102号室、遠藤良仁様
     10月から12月:103号室、小笠原直人様
     1月から3月:104号室、水野仁子様
    
    ※空室については飛ばしております。
    上記におきまして、
    (1)退去が決まっていてるなどで担当期間に居住されないことが明白である。
    (2)順番が間違っている
    (3)部屋番号が間違っている。
    などございましたら、榑松までご連絡ください。
    ===
    [2]町内会配布物の希望について
    配布を希望されない方がいらっしゃるとお聞きしております。
    どの方が該当されるのかを改めて確認したいと思います。
    つきましては、町内会の配布物を希望しないというかたは、榑松までご連絡くだ
    さい。
    
    ===
    [3]そのほか
    ・2,3日中に第1回目の配布物をおくばりいたします。
    ・町内会の総会が4月29日(水) 10:00から、北松園児童センターにで開催されま
    す。
    ・4月中旬すぎに町内会費の支払のお願いをさせていただきます。
     岩手銀行サンタウン松園店の閉店に伴いまして、新たに郵便局の振り替え口座
    を開設いたしました。
     こちらにお振込みをお願いする形とします。なお詳細につきましては、改めて
    ご連絡いたします。
    
    以上、長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
    
  2. (2009・5・1)
    北松園官舎(北松園6区)の皆様
    区長の槫松です。お世話になっております。
    4/29の総会の内容については、後日会報にて通知があります。そちらをご覧くだ
    さい。
    さて、今回は町内会費などの集金についてご連絡いたします。
    
    【集金について】
    今回集金するものは、以下のものとなります。
    (1)町内会費:3600円(年間)
    (2)祭寄付金:400円
    (3)盛岡市社会福祉協議会会費:200円
    
    このうち、(2)(3)は任意となります。
    (1)町内会費について
    ・月300円×12ヶ月=3600円となります。
    ・町内会費の町内会への提出は、年2回(5,10月)です。
     ですが、集金のしやすさなどから、官舎では数年前から年1回まとめて集金を
    しております。
     つきましては、本年度も同様といたします。
    (2)祭寄付金について
    ・松園夏祭りに関する寄付金となります。
    ・寄付に賛同された方からの集金で、強制ではありません。
    (3)盛岡市社会福祉協議会会費について
    ・寄付に賛同された方からの集金で、強制ではありません。
    
    【集金方法】
    例年にならい、以下の方法にて集金いたします。
    (1)集金額それぞれ該当する金額をお支払ください。
    3600円(町内会費のみ)
    3800円(町内会費+社会福祉協議会費)
    4000円(町内会費+祭寄付金)
    4200円(町内会費+祭寄付金+社会福祉協議会費)
    
    (2)お支払方法
    以下の振替口座にお振込みください。
    前年度までのものとは異なりますのでご注意ください。
    
    振替先:郵便局振替口座
     記号:02270
     口座番号:132186
     名義人:槫松理樹
    または
     店名:二二九
     口座番号:132186
     名義人:槫松理樹
    
    ・手数料が下記の通りかかります。
     ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
     ●口座への送金の場合
      通常払込み/窓口......=120円
      通常払込み/ATM.....=80円
     ●口座間の送信の場合
      窓口............=140円
      ATM...........=無料
      郵貯ダイレクト.......=110円
    ・なお払い込み用紙(口座番号印刷済み)を50枚を用意しました。
     5号棟玄関の白いボックスの中にありますので、ご利用ください。
    ・ゆうちょ銀行口座以外からお振込みされる場合は、以下の口座になります。
      店名:二二九(ニニキュウ)店(229)
      種別:当座
      番号:0132186
      名義:槫松理樹
    
    (3)お振込み期限
    5/15(金)までにお振込みください。
    よろしくお願いいたします。
    
    疑問点などございましたら、槫松までご連絡ください。
    以上、よろしくお願いいたします。
    
    槫松理樹(ソフト)5-202
    官舎のWebページは以下から
    http://kmatsu.iwate-pu.ac.jp/